小山内愛
【有料メルマガ】まるで魔法のような香りの使い分けのやり方
2019/11/22配信

皆様
こんにちは!小山内愛です!
これね、まさにシンプルでわたしが目指す感覚なのです。
ただただ、丁寧に暮らしてるだけなのですが、
自分を大切にするということが根付いていて、
本当にいいなぁって思うんです。
こういう動画や情報に触れて、
わたしの感覚は研ぎ澄まされていく感じです。
アロマを生活に取り入れていくと、
アロマは魔女が使う魔法だ。
と思うことがあると思うんです。
今日は、その一つをピックしておはなし致します。
こちら、わたしが頂いたお花です。
ローズが入っていますね。

こちらにも入っています。
そして

こちらにもローズ!!
わたしのまわりは、頂き物のローズでいっぱいになっています♡

こちらはわたしがプレゼントしたローズ。

何が言いたいかというと、
わたしたちは、無意識に本能的に手にして
プレゼントしたい香りや
惹きつけられる香りがある。
これがフェロモンです。
アロマが特別なんじゃなくて、
わたし達の生活の中で、香りはどんな存在?
と、考えると、
どんな時に、どんな香りが必要かがわかります!
ここからが、皆様知りたいところだと思うのですが、
1、片思いで好き人を惹きつけたいときは
ゼラニウムローズ
2、初めて会う人が多い空間で、他者に壁を作りたくないときは
オレンジ
3、自分と他者と距離を保ちたいとき
ペパーミント
4、嫌いな人から身を守りたいとき
ミルラ
5、好きな人と良い感じになりたいとき
ゼラニウムローズ+ラベンダー
6、自分の魅力や才能を伝えたいとき
サンダルウッド+グレープフルーツ
7、目上の人に可愛がられたいとき
ゼラニウムローズ+レモン
8、年下の人と仲良くしたいとき
オークモス+ローズ
9、自分のテンションを高めたいとき
ペパーミント+マジョラムスィート
10、気持ちが悪い時にニュートラルに戻りたいとき
ティーツリー
実は、これらは日常生活の組み合わせからできていて
本能発信のもの。
わたし達の感覚って、
実は香りに支配されてると言っても過言ではないのですが、
そのくらい、香りが生活に馴染んでいるため、
自分の状態により香りを是非使い分けてみてください。
きっと。良いことがあるから。
▼この記事をシェアする▼
★ このメルマガを紹介する ★
▼配信停止をご希望の方はお手数ではございますが下記のリンクをクリックしてください▼

▼アプリのインストールはこちら▼