藤原 恵津子
自信に根拠はなくてもいい
皆様 こんにちは
可能性開花トレーナー藤原恵津子です
「根拠のない自信」って経験ありませんか?
なぜかわからないけど、うまくいきそうな感じがあって、なぜなの?って聞かれても 自分でもなぜかわからない。うまく説明できない…そんな自信。
おそらく誰もが経験したことのあるものだと思います。
そして、多くの場合、そんな感覚的なことだったらうまくいくわけがない
ちゃんと理論的に考えないといけない
なんて言われたりすることも多いようです。
下へ続く↓
イベント・セミナーのご案内


上からの続き↓
では、確固とした根拠があれば、うまくいくのでしょうか?
うまくいくこともあるでしょうが、行かないこともあるでしょう。
でも、自信に根拠が必要不可欠なら、根拠があれば必ずうまくいくということでもありますよね。
そもそも、その根拠って何をよりどころにしているのでしょう?
今の時代の価値観に基づくものや理屈、過去の経験などでしょうか
よくある例でいうと、それを叶えるためには「資金がいくら必要だ」とか
「こういう経験がいる」とか。
逆にいえば、じゃぁ、それが十分整っていたら、出来るのか?
出来るかもしれませんが、出来ないかもしれません。なぜか、
この場合の根拠とは叶えるための必要条件となっているものですよね。
ということは、それが崩れてしまったらすべてうまくいかなくなるということ。
つまり、条件を自分以外の何かに求めてしまうと、それがなくなってしまったら 可能性が一気に無になるって事です
世の中は諸行無常です。
例えば こういう企業に勤めているから大丈夫
お金がいくらあるから大丈夫
こういう知人がいるから大丈夫
そんなもの、明日はどうなるかしれません。そういうものを前提に根拠を考えているということは、明日はどうなるかしれないことをよりどころにしているのと同じ。
しかも、自分の力での及ばないところでもあります
「根拠のない自信」は、自分の内側から湧いてくるもの。
自分自身から湧いてくるものですから、自分で何とでもできるものです。
もし、行き詰ったとしても、打開策を考えるでしょうし、トラブルがあったとしても乗り越えようとするでしょう。
本当にやりたいことであれば、やるという決断、つまり腹がくくれていれば、行動によってすべてを乗り越えていけるということです。
その時にどういう状況になっていようと、よりどころとしているのは自分自身ですから、あきらめない限り道は拓けます。
だから、根拠のない自信って、結構大事だったりするんです
近いうちに(もうすでに実感してらっしゃる人も増えてきているようですが)自信に根拠はいらないって実感する人が増えてくるような気がします。
この記事が良ければシェアお願いします
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。