サカイ優佳子
サカイ優佳子

素麺が備蓄に向かない理由とは?

2019/11/ 6配信


皆様、サカイ優佳子です。

今日は久しぶりに家にこもって仕事をしています。
お昼は玄米から精米して土鍋でご飯を炊きました。
冷蔵庫の中の野菜や冷凍してあるものを適当に解答して、名も無いおかずを作って食べて、大満足w。
外食も美味しいのですが、やはり家で食べるのが一番だなあとしみじみ思います。



冷蔵庫のない暮らしを想定してみる


先日、ある著名な女性が、大手新聞社系雑誌での連載に、台風19号の前にどんな準備をしたかについて書いていました。



カセットコンロ、米、梅干し、ぬか漬け、乾物、水があるから1週間は大丈夫、と。


普段から冷蔵庫のない暮らしをしていることで、慌てず日々の延長で食卓を調えていけるとのこと。
やはりそこは強いですよね。


ただ、そこまではできなくても、冷蔵庫がなかったら?ガスが、水道が使えなかったら?という想定をしておくのは、やはり大事だと思います。

ところで、その方の文章の中で一つだけ気になったことがありました。



素麺を味噌汁に?



「カップ麺がなくても素麺を味噌汁に投入すればすぐ食べられる」というところに、「これはまずい」と思いました。

 

この女性は、実際に食べてみたことがないのでしょう。

やったことがあれば、しょっぱくて食べられないことに気付くと思います。

 

素麺はその製法上塩分を含むのです。



 

普通は茹でることで塩分が抜けて美味しく食べられるのですが、直接汁物に入れると、分量にもよりますが、相当しょっぱいと思います。

 

はい、失敗した経験があります。

ヨット上で調理していた時、水を節約しようとして鍋の最後に素麺をそのまま投入したら、残念しょっぱすぎ(笑)!

 

素麺は火が通るのも早く、備蓄に向いていると思われがちですが、実は別茹での必要があり、たくさんの水を必要とするのです。乾燥うどんも同様。塩分が強いです。

 

春雨や米麺なら火が通る時間も短く、塩分を含まないので使えます。パスタも時間はかかりますが大丈夫。


 


防災食の本に、「トンデモ」本もあり


本当に大丈夫?使える?
自分で試しておくことも大事です。




防災食に関する本を読んでいて、「???」と思うことが実は多々あります。
例えば、某大学教授の著書では揚げ物を推奨?!これには驚きました。

 

そんなわけで、防災食についてはぜひ1冊ではなく、数冊読んでおくことをお勧めします。
何が正解で何がおかしいか見当がつくようになります。

備蓄関連の本

 


防災食関連の本をともに読み、学ぶシェアReadingの会
食の家庭備蓄について 知って備えるための 読書会的ワークショップ
を開催しています。場所は青山、渋谷、新宿近辺になる予定です。
11月19日(火曜午後)、12月3日(火曜午前)、1月23日(木曜午後)
詳細はこちらをご覧ください。

<乾物の教室>


もしもの時に家族を守る!「乾物防災食講座」


4月4日(木)14:00~16:00
4月9日(火)13:30~15:30
4月12日(金)19:00~21:00
4月20日(土)15:30~17:30


詳細、お申し込みは↓から
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/14122


乾物防災食講師養成講座
*乾物防災食講座受講済みの方、あるいは受講予定の方のみお申し込みいただけます。


*未受講の方は、2月29日より前に録画受講をしていただければご参加可能です(お問い合わせください)


1日目 : 2月29日(木)13:00~15:00(録画受講可能)終了


2日目: 4月4日(木)


https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/14146


 


もう野菜を無駄にしない!自家製乾物作り講座


基礎編


日程調整中


詳細、お申し込みは↓から


https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/16027



野菜を自分で乾物にする方法、保存法、美味しいレシピをご紹介。


下は、講座参加の皆さんが作った乾物の写真です。



 




目から鱗!と大好評の「乾物マジックマスター講座」



隔週火曜オンライン開催(9:30~11:00)


乾物を使いこなせるようになると、
日々の料理が時短、簡単、美味しくなります!


  5ヶ月にわたって学ぶこと
  課題として料理を実際に作ってみること


で、しっかり身につきます。


詳細、お申し込みはこちらからお願いします。
お好みの一回だけの受講の他、教えることもできるようになる10回連続講座もお選びいただけます。


ご都合がつかない日は、録画で受講していただけます。


いつからでもスタートできます。


実は


「もしもの時も、もう食に関して不安はないです」


というお声も多数いただいています。


 


<ビデオ講座>
米粉、自家製乾物作り、乾物料理など、8つの講座があります。


一度ご購入いただくと何度でも繰り返し学んでいただけます。


ビデオ講座についての詳細はこちらをご覧ください。

<BOOKS>


著書についてはこちらをご覧ください。




  




この記事が良ければシェアお願いします


この記事をシェアする


1180263?o=((customer_name_urlencode))&size=200x200



 



イベント・セミナーのご案内



料理教室を開きたい方/既に料理教室を開いていて集客や方針に悩んでいる方/人生100年時代の後半、食で人を笑顔にし、より良い社会を創っていきたいと考えている方


11/11 神奈川県 11月11日(月)夜横浜開催 〜未来を変える料理教室を創るセミナー 人生後半、料理を教えて 暮らしたいと思うあなたへ


食に関する知識つけたい方、一人で本を読んでも頭に入らないと感じている方、読んだ本について人と話してみたい方 


11/24 神奈川県 手ぶらOK、予習不要の読書会! 「食べることは、世界と繋がっている」


料理教室を始めたい方、料理教室を主催している方でもっと生徒さんにきてもらいたいと思っている方 料理教室の方針についてお悩みのある方など


<随時受付>60分個別相談 〜あなたならではの料理教室を創る〜


料理教室を始めたい方、料理教室を主催している方でもっと生徒さんにきてもらいたいと思っている方、ご自身の料理教室の方針で悩んでいる方

<随時受付>90日伴走講座 〜あなたならではの料理教室を創る〜

 シェアReadingの会 in横浜市緑区中山(毎月別のテーマで食について考えます)

 食の家庭備蓄について 知って備えるための 読書会的ワークショップ

 お問い合わせフォーム




 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。