スガ ヤスコ
傷ついた心
2019/10/ 4配信
皆様
親も子も
未来の自分につながって
人生が羽ばたきだす
スガ ヤスコです。
まずはスガヤスコと話をしてみようかな??
こんなことも聞いてほしいな~方へ
◆無料オリエンテーション
https://resast.jp/page/reserve_form/16120?course=48481
♡メルマガを大切な人や友達にもシェア・拡散、大歓迎です♡
https://resast.jp/subscribe/6832
子供と向き合う充実した日々で
あっという間に金曜日です。
学校行きたくないになった息子。
今週の始めには、
私がついていけば
登校班と一緒に行けるほど
心が回復したのでした。
それがさぁ。。
スクールガードさん
おじさんの一言で
ちょっとずつ立て直して心は
ガクーンと
崩れてしまいました。
何気なく
悪気はない一言が
子供には強く刺さった。
隣で見ていた私も
落ちていく吐きそうな顔をする
子供の変わり様子はすぐ気づきました。
(見てたからわかるけど、
常に一緒な訳にもいきませんしね。)
何度も言葉やそのときの感情が
リフレインして
心が沈む。
誰でも経験してありますよね。
すると、心は
もうこんなことは味わいたくない!!
こんなことを味わずにすむように
思い込みをつくるのだろう。
潜在意識に
防衛して思い込みができるところを
見せられた感じがしました。
起こった出来事に
じゃあこうすればいいじゃん、
こう考えたらいいじゃんの
解決策は、
傷ついた部分に蓋をして、
見えないように砂をかけて
おくようなもの。
まずは根や原因を見つけ
癒すが大事なのです。
セッションでも同じです。
傷ついた根を癒す、
自分が気づいて
辛かったねっと
いうことで
その根は癒され
解放してあげることができる。
子供なのでいっしょに気づいて
癒しすとともに
それはおじさんの価値観だからねーっと
話をしました。
そして
今朝遅刻していくところに
おじさんと出会い
今からいくんかーと
元気よくいってきまーす!
って言うと
なんだか吹っ切れた
もういいやーって
子供が言ってました。
また1つ強くなったところを
見せてもらいました。
親は子供に寄り添って
自分で立ち直るところを
見守るのだなーっと。
私は息子から初めてを学ぶことが
とても多いのですが、
学びや経験させてくれる子供に
感謝です。
困ったことがあったら
ご相談くださいね。
最後までよんでいただき
ありがとうございます。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。