山田佳樹
山田佳樹

【山田佳樹・成行者通信】理由が出てきたら「終わり」

2019/9/ 5配信


 


皆様


山田佳樹です。


 


派遣か正社員か



前回


https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1119231


前々回


https://smart.reseさrvestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1108332


に続いて


サラリーマン、OLさんの


日常のお仕事相談シリーズ


 


派遣で働いてる方が、


正社員にならないか、という


お話が来てるんですが


どうしたらいいですか?


というよくあるご相談☆


 


「どうしたらいいか?」


はい、モチロンこの「問い」には


対処しません。


答えのない外側に問いを立てても


あなたの「力」を幻に奪われるだけです。


 


※以前の、メルマガ「どうしたらいいですか?」


https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/881979


 


 


「問い」は本当のあなたの


「在り方」に向けてください☆


 


通常この手の質問に無意識に対処すると


 


派遣は


自由がある


残業しなくていい


けど


保険がない


給料が安い


 


正社員は


安定がある


親が安心する


やりたい仕事を希望できる


福利厚生がある


けど


責任を負わされる


残業を断れない


 


などと


 


メリットデメリットを並べ立てます。


 


両方のいいところ悪いところを並べて


「どっちがいいか?」と判断しようとします。


 


このような脳内会話、よくあります。


 


彼と結婚するかしないか


2人の男から告られてどっちにしようか


何かをやるかやらないか


 


などなど…





 


理由が出てきたら終わり


 



決断できない二択で迷って


「どうしたらいいか?」


 


って時はいつもおんなじで


 


結論は


「どっちでもいい」です^^;


 


 


【理由が出てきたら『終わり』です】


 


これ、覚えといてください☆


 


sourceには『理由』がありません。


 


どっちを選んでも、何も選ばなくても


理由で選んだら、その「逆」が必ず付いてきます。


 


毎回も言いますケド


「やり方、方法」ではなく、


「在り方」です。


 


どんな「在り方」から


それを選んだのか?


 


その源がすべてです。


 


あなたの「源」の「在り方」からでなく、


外側の理由(メリットデメリット)を並べてたら、


【何を選んでも同じ】です。


 


 


 


【理由で選んだらダメ!】です。


 


脳内会話で、理由を考えてたら


 


瞬時に気づいて、すぐさま


その脳内会話から離れてください。


 


【理由が出てきたらそこから離れる】


 


そして「在り方」に戻る。


 


これ、覚えといてください☆


 


 


今現在、どっちにしようか?


二択で迷ってる方、


 


私の「在り方」がわからない^^;


って方、


 


僕を呼んでください☆


 



今日の記事にご反応いただいた方


このメールの返信でセッションお申し込み


お問い合わせいただいた方


下記特別扱い料金にしますので、


合言葉「理由」のタイトルで


返信ください!


 


 


※スカイプ、メールでのセッションも可能です。
このメールの返信でお問い合わせください☆  




この記事がよければシェアお願いします


この記事をシェア・コメントする



 



ご契約サービスのご案内


ほぼ毎日覚醒メッセージが届く
【山田佳樹裏メルマガ】(山田さんファンクラブ)




 



 


※地方の方がたくさんいらっしゃいます。無料オリエンテーションします。

9月受付あとおふたりです☆



 「source10セッション」レッスン

 ソース10メールセッション

 「本当の自分を知る」一日ワーク


 お問い合わせフォーム





バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございます


https://resast.jp/page/ss/


から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。