石田 勝紀
石田 勝紀

石田勝紀公式メルマガ9月1日号【私の健康管理術】

2019/9/ 1配信
石田勝紀公式メルマガ 2019年9月1日号

▼第75号                        2019/09/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石田勝紀公式メールマガジン「ぐんぐん伸びる子に育てよう!」
   Vol.75
毎月1日、15日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
1. 今回のメッセージ
2. 今回のコラム【私の健康管理術】
3. 東洋経済ONLINE Vol.118【『夢を持て』と強要する、大人たちがダメすぎる】 
4. 定期勉強会「Mama Café プライム」(東京–9月)体験残り1名、大阪–9月の予約受付中)
5. Mama Café情報 【10月Mama Café テーマ:学力が上がるノートの取り方】
6. 書籍のお知らせ
7. LINE@(@mamacafeと検索してください)


□■━━━━━
■ 1. 今回のメッセージ
□■━━━━━

もう、学校も始まりましたね。休みが長いのも困りもの、と言われますが私もお盆挟んだ2週間、珍しく研修2つだけで後は執筆だけに集中したけども、さすがに口が固まり、口周りの筋肉退化し、寡黙な人になりました。先週から講演会オンパレードで口周り筋肉痛状態。休みも長いのも困りものだ。せいぜい3日ぐらいでいいかな。
ところで、9月1日の今日は群馬にいます。歌の合宿中。10月にやるコンサートの練習。これが結構大変で。もう10年は続いているコーラス隊。小椋佳さんのバックコーラス隊として、NHKホール初め、京都では東寺の野外でも、数多く出させてもらってますが、決して歌が上手というわけではなく、気の置けない人たちとの場の交流、これが一番だなぁといつも感じています。どういう場に身を置くか、誰と付き合うか、これってものすごく重要ですよね。それによって自分のゾーン(層)が確定していくしね。
ということで、また新たなる1ヶ月、楽しんでいきましょう〜


<Mama Cafe認定ファシリテーター〜Mama Caféが開催できる資格 全国で160名になりました>
第4期になりました。第3期に比べて私が行う研修時間が半分に減りますがQ&Aを直接行います。この第4期で私が直接研修する期は完全に終了になります。すでに第4期のお申し込みが続々増えているので、お考え中の方はお早めにね〜 あと全国20人で終了です。
詳細→ https://bit.ly/2YNF6XS

<講演会> 詳細・お申し込みは → https://bit.ly/2NFx39f

9/14(土)@北九州(もうじき満席) 保護者向けと教育指導者向けの2回行います
9/28(土)@福井(満席)
9/30(月)@宇都宮(受付中)
10/3(木)@新潟(受付中)

<中学生の勉強法講座>  詳細・お申し込みは → https://bit.ly/2NFx39f
*中学生対象の石田勝紀による直接指導

9/13(金)@北九州(残り7名)

<Mama Café> 10月分は9月3日(火) 20:00受付開始! 申し込み→https://bit.ly/2GMEFI7
【10月Mama Café テーマ:「学力が上がるノートの取り方」】 
10月11日(金)銀座
10月16日(水)オンラインAM
10月19日(土)オンラインPM

*9月27日(金)大阪(阿倍野Q’モール) Big Mama Café 2020年から子どもたち学校で学ぶ新しい形の
学び方を参加者が体感しながら行うMama Caféです。
テーマ:「学力のゾーンをアップデートする方法」  残り8名になりました。
申し込み→https://bit.ly/2GMEFI7

<Mama Café認定ファシリテーターによるMama Caféが熱い!>
★全国160名のMama Café認定ファシリテーターによるMama Caféの開催はこちらから→http://www.ishida.online/mamacafe.html


□■━━━━━
■ 2.今回のコラム 【私の健康管理術】
□■━━━━━

今回のコラムでは、通常書いている子どもの教育とは違うテーマについて書きますね。というのも最近このような質問を結構受けるので、気にされている方多いのかなと思って。それは「健康」について。実は、私は、20代の頃から、健康オタク?で、色々なことやっていたかな。といっても飽きっぽいので、そんな長続きしないけども。そんな飽きっぽい人間でも続いていることがあって、それが、おそらく効果絶大だからかな〜と思います。そこで、質問→回答形式で書きますね。(以下の内容なブログに掲載したけども、さらに大幅加筆して今回は載せます)

【質問】 ↓ めちゃくちゃ聞かれる質問
講演、Mama Cafe、研修と年間400回ペースで動き回って、記事書いて、本何冊も書いていて、猛烈な活動していて、疲れないんですか?

【回答】
そうだね〜、もちろん疲れることはあるけど、自分の好きなことをやっているので、疲労の種類は違うよね。でも、人間、毎年1歳ずつ年取っているわけで、去年とは微妙に違っているよね。それでも健康にはある程度気をつけていて。 (実は20代の頃から食とか健康とか結構勉強してたけど、最近は自然に任せている)

その最大のコツは「自分の身体に聞く」ということかな。例えば、疲労感があったら、少し手を抜くとか、コヒー飲みたくないと思ったら飲まないとか、油系嫌だなと思ったら、食べないとか。

これって身体が出しているメッセージだからね。これに素直にしたがっていれば、大概はうまくいくと思うよ。

健康の1番が、精神(心)の問題(これをメンタルマネジメントという)
このコツは、「嫌なことはできるだけやらない、嫌な場にはいかない、嫌な人には会わない」という3つの「やらない」をやるということ。物の整理整頓でいえば、「いらないものを即、捨てる」という感じ。そうすると、必要なものが入ってくるのと同じ原理です。

でも、これが難しいと言われます。だから家は使わないものだらけになっちゃったりするよね。でも、それって、「本気」じゃないからそうなる訳で、「やる」と決めれば、やれるものです。白黒とはっきりさせることが難しければ、「できるだけ」「前回より1つ減らす」という感じでスライドさせていくといいでしょう。これだけで、結構変わります。

メンタルマネジメントでは、最近はマインドフルネスとか有名だけど、私も20代、30代の頃は、鎌倉の建長寺に座禅とか行っていた頃もあった。秋の夕方、外で虫の鳴き声だけがする空間で、お坊さんと座禅と組むとか。これはこれでよかったなぁ。でもそんなことしなくても、「やりたくないことをできるだけやめて、やりたいことをやるようにする」ことで十分に座禅と同じ効果あると思います。これがいわゆる「ワクワク感を高める」というものです。

次に身体の問題。これは、やはり食と運動、睡眠だよね。

私は睡眠を結構取らないとダメな方で、少ないと日常のパフォーマンスがガクンと落ちるんだよね。しかも、場所が変わると寝られないたちなので、電車、飛行機、バス、車、まず寝られない。(海外に行くときは徹夜状態になる)
ホテルのベッドでも、寝つきは悪いし、熟睡できていないね。ここ数年、年間100回はホテルに泊まっているので、結構もこれはきつい。けど、なんとかしている。

次に運動。基本的に1日1万歩前後は歩くようにしている。これまで、スポーツクラブに3回入会して、3回やめているので、どうやら不定期(いつでも来ていいよパターン)で通うことに向いていないみたい。それよりも、筋トレプログラムとかいって、家で腕立て、腹筋をながら式でやる方がはるかに筋力つくことがわかったので、それぐらい。つまり、頑張る的な努力をしていない。

筋トレといえば、こんなこともあるね。講演会の時に私は、本を持っていくんだけど、それを旅行用のトランクに50冊とか60冊とか入れていて、ガラガラやっている。これって、野球部がやっているグラウンドにローラー引くというのと同じだ。年間100回ぐらい講演会やっていると、全部じゃないけど、60〜70回ぐらいはこれやっている。それによって今では腕の筋肉がもの凄くなった。(でも右腕が)こんな“行商”をしょっちゅうやってるんです。結構地道にやってんのよ〜。そんなこともあって、今は運動らしいこと特にしてないかな。あと、整体は2週間に1度行ってバランスは取っているね〜。ここ10年ほど。


最後に、食事。これが最も重要で、できるだけ良いものを取り入れ、悪いものはなるべく避けるのが基本だね。でもたまに悪いものも入れている。わざとじゃないけど、入っちゃっているという感じ。それはそれでしょうがないよね。現代は。良いものというのは、基本、高いよね。それは仕方ない。良質な食材はそれだけ手間がかかっているし。でも、1回あたりの量をあまり取らないので、それほど食費はかからない。

特に朝は、フレークとアミノ酸ぐらいで、ほとんど食べない。だから、昼は空腹状態で食べるので、かなりいい感じで美味しく食べられる。
夜は、家で取るときは、基本的にご飯は「玄米」を食べている。私はどうやらパンがダメということがわかった(数年前に気づいた)ので、パンは滅多に食べない。食べると数時間後に腹がアウトになっちゃう。小麦かと思っていたけど、どうやら原因はイースト菌か。だから海外のパンは大丈夫。聞くところによると日本と海外はイースト菌が違うみたい。
だから、講演会の日の朝にパンを食べようものなら大変なことになるので、そのような日は絶対に口にしない。
それから、腹一杯食べると、だいたい調子が悪くなるので腹八分だね(というより、胃が小さくなっているので通常の8割で腹一杯になる)

アルコールは30代、40代は飲んでもほぼ酔わなかったけど、50になると体が少し変わってきているのか、アルコールを飲みたくなくなってきていて、最近はあまり飲まないようになった。人間の体ってすごいよね。勝手に調整していってくれている。

でも、食に関しては、朝、昼、晩のこれだけで十分に栄養が取れず、ハードワークしているので、疲れちゃう。もう10年以上になるかな。サプリメントをとっている。

サプリもこれまで様々なもの試した。有名なものや、アメリカのサプリがいいと聞いて、かなり試したけど。「ん〜よくわからない」実感がないんだよね。なんか、高いだけで効いている気がしない。

ところが、偶然日本のあるサプリに出会って驚いたことがあった。というのも、このサプリは宣伝をしない方針で、ネットでしか出しておらず、ある上場会社の社長さんに紹介されて、そのサプリの社長さんと知り合いになり、何種類か試してみてと言われて、何種類か飲んでみたら、これがすごかった。

私がこれだけ動けるのも、このサプリのおかげであるのは間違いないだろうね。社長さんが知り合いであるのと、即効果があることが実感でき、扱っている素材も天然由来で、圧倒的にファンが多いのも特徴、しかも大量のコストかけて宣伝しないため比較的安い。

本物ってこういうところにあるんだなと思ったね。そして何よりも、私はもう10年以上も毎日続いているし。ある意味、10年以上「臨床実験」やっている感じだ。

多分、これがなかったら、こんなにハードワークは無理だね(玄米の効果ももちろんある。玄米もかなりすごいという実感があるんで、試してみるのもいいかもね)

*聞かれない限りは話さないようにしているんだけど、どんなサプリか気になると思うので、ちょこっとだけ出しておきますね。これはごく親しい人だけの特別枠ルートにしているサイトだけどメルマガ会員には教えます→https://www.herba-tpo.jp/pk_001.html

人によって活動レベルが違うから、全員が全員、サプリが必要とは思わないけど、間違いなく栄養を食事からだけでは難しいよね。


まあ、こんな感じでやってます。一番は精神衛生の問題だと思う。心が体を作ると言われているからね。
楽しいこと、ワクワクすることがいいと言われていて、それを3年前にやってみた。21世紀型というやつを。そしたら、ホントに面白いではないか。その一つがMama Café。だから今もかなりの回数をやっているんです。
これからも心を体のバランスをとりながら、日々、楽しみながらやっていこうと思います〜。何か参考に慣れれば嬉しいです。


□■━━━━━
■ 3.最新記事(東洋経済ONLINE Vol.118) お陰様で2019/6で累計7200万アクセスを突破しました
□■━━━━━

◆ 8月22日(木)に第118回目の記事が掲載されました。
タイトルは「『夢を持て』と強要する、大人たちがダメすぎる〜「よかれ」が「ドリームハラスメント」になる」です。夢を持つことはとてもいいこと。でも・・・。この記事で、「やばい」と思う大人、結構いるかも。

記事は→https://toyokeizai.net/articles/-/298628


□■━━━━━
■ 4. 会員限定勉強会 「Mama Café プライム」 
□■━━━━━

Mama CaféプライムはMama Caféとは異なり、石田勝紀の30年間で得た、非公開の子育て、教育方法のメソッドやアプローチをお教えしています。しかも学び方は来年以降子どもたちが学校で学ぶ新しい学び方を導入した、最も定着率の高い学び方で行なっています。
Mama Caféとは異なり、予約が必要なく、限定会員として行いますので、安心して学ぶことができます。しかも出欠にかかわらず、動画を送られます。

【9月テーマ】 「勉強嫌いを『好き』にさせるテクニック〜トラウマを外す方法」
◆東京会場: 9月のライブ会員体験:月曜コース・水曜コース(それぞれ体験可能:残り1名ずつ) 
◆大阪会場: 9月のライブ会員体験:8月より枠が拡大できることになりましたが、希望者多数のため、9月以降の体験予約として受付し、順次ご案内しています。

毎月、東京会場(ライブ)、大阪会場(ライブ)、オンライン(動画配信)を行なっています。この定期勉強会は、通常のMama Cafeとは異なり、大切なことを体系的に学ぶしっかりとした勉強会です。プライムの進め方そのものが最も効率的に学べる形態を取っていますので、お子さんにどのように接していけばいいのか、どのように最大効率の学びができるのかということも同時に学べるようになっています。

毎月のママさんの子育て、教育の習い事という感じでお考え下さい。ですからいつから入会されてもいいですし、退会しても構いませんが、半年から1年、継続的に学ぶことで、一番大切な心のあり方・使い方、子どもへの対応方法、能力を高めるメソッドを学ベるよう内容を編集しています。

30年間、3500人の指導によって体系化された教育方法、子育てノウハウ、心理メソッドの全ノウハウを公開しています。いつもワクワク感を持って日々、子どもと共に成長できる、そんな環境を作っていきましせんか? そして、ママさん本来の自分らしい生き方、子どもが持っている長所の伸ばし方、勉強方法、そんな気づきを得てみてくださいね。 

・詳細はこちら→http://www.ishida.online/seminar.html

◆オンライン会員 遠方の方や、お仕事で都合がつかない方のためのオンライン会員です。動画とテキストで、いつでも学べる仕組みとなっています。初回動画無料体験となっています。是非ご覧になってみてください。今、正式に入会されると9月号(9月末日配信で1ヶ月間視聴可能)から視聴できます。

 ・オンライン無料体験視聴(1回分)のお申し込みはこちらから→https://goo.gl/cq5LK1


□■━━━━━
■ 5. 書籍のお知らせ  詳細はこちら→http://www.ishida.online/index.html
□■━━━━━

【既刊本】
◆「勉強しない子には『1冊の手帳』を与えよう!」(ディスカヴァー・トウェンティワン)8刷決定!中国語版、韓国語版決定!オーディオブックスでも登場
◆「前向きな子はすべてがうまくいく!」(海竜社) 3版決定!
◆「みるみる絆が深まる親子手帳」(学研)
◆「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」(学研)重版決定! TBSドラマ「過保護のカホコ」の番組に登場しました!
◆「30日間で身につく『地頭』が育つ5つの習慣」(KADOKAWA)
◆「子どもを叱り続ける人が知らない『5つの原則』」(ディスカヴァー・トウェンティワン) 4刷決定!中国語繁体字版、中国語簡体字版、ベトナム語版決定!
◆「子ども手帳」(ディスカヴァー・トウェンティワン) 3刷決定!
◆「カスタムスタディガール」(新興出版啓林館)監修 小3〜小6の女子向け問題集
◆「AI時代に生きる子どもの才能を引き出す『対話力』」(ビジネ社) 6月新刊
◆「子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」(集英社) 5刷決定!韓国版決定!
◆「できたよ手帳」「読書しょうかいノート」「おこづかいの練習ノート」 学研の文具で発売
◆「新時代の学び戦略〜AI、スマホ、ゲーム世代の才能を育てる」(産経新聞出版社)
◆「誰でもトップ層に入れる〜中学生の勉強法」(新興出版社啓林館) 2週間で重版決定Amazon総合37位!2ヶ月で3刷決定!
◆「中学受験に合格する親子の24の魔法の会話」 (PHP出版) 新刊発売中!


□■━━━━━
■ 6.LINE@のご登録(ママカフェに参加されたい方はLINE@でいち早く情報を入手してくださいね)
□■━━━━━

LINE@「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」では、ママが元気になれる子育て情報、最新のMama Cafe日程や講演会の情報をいち早くお知らせします。

ご登録はLINEで、@mamacafe で検索いただくか、line://ti/p/@guk1682f をクリックしてください。ご登録いただいた方には、「子どもが勉強する気になる5つの方法」の小冊子データをプレゼントします。ぜひこの機会にご登録くださいね。

■発行元:一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事 石田勝紀
公式サイト: http://www.ishida.online
公式ブログ:https://goo.gl/B6beHG








この記事をシェア・コメントする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1115832?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。







お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/15971/







☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/





アプリでメルマガを読むと

文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料です
-----------------------------------------
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------