木村 淳一
才能を活かす専門を作る
皆様
WDコンサルタントの木村 淳一です。
先日、突如APPLEの12インチMac Bookと
旧Mac Book Airが生産終了になりました。
僕はPC、タブレット、スマートフォンの
全てがAPPLE製だったので、
このニュースはちょっと驚きました。
12インチのMac Bookと言えば、
最軽量を謳い文句にしている商品です。
この商品が好きで好きで堪らない
という消費者が少数ながらいました。
にも関わらず、生産を終了し
APPLEのノートPCは
新Mac Book AirとMac Book Proの
2つのみになりました。
最近シェアが低迷している
APPLEのテコ入れのための
施策かもしれませんね。
今後どんな商品ラインナップに
なっていくのかを
一人で楽しんでいます笑
あなたの専門は何か?
最近の日本は大きく変わる
時代に入ってきています。
というかその真っ最中です。
そしてサラリーマンにとっても
終身雇用が保証される時代でも
なくなってきています。
そんな時代でも
生き残っていく人は
どんな専門性を持っているかが
大事になってきます。
誰でもある程度できる仕事は
AIや外国労働者に
変わっていきます。
ということは、
ある程度「可」程度のことが
できる人は
機械や他の人にいつ
その仕事が奪われても
おかしくはないのかもしれません。
ある程度なんでもできるよりも
これだけは他の人には負けない
というものを持っている人が
重宝される時代が到来しているのです。
逆に誰にも負けない
専門性があれば、
他のことができなくてもいい
ぐらいの方が世の中から求められる時代です。
これは先ほどの
APPLEが誰でも広く取りにいくのではなく
深く取りにいったことと
繋がることです。
何でもできる人は
尖るものがないのです。
そして専門性を発揮するためには
才能が欠かせません。
才能が活かせるからこそ、
他の人には負けない専門性を
作り出すことができるのです。
あなたの専門は何でしょうか?
是非、考えてみてください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
イベントのご案内










配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。