黒沢郁子
黒沢郁子

vol.48 学習スタイル・氣質

2019/11/12配信


14427_banner_image


皆様


日本人が真の自信を取り戻し、女性が笑顔でいられる社会を目指します


潜在意識を日常で賢く使うと、最適な

人、モノ、情報がやってくる!

 

ホリスティックセラピスト

感情解放カウンセラー

キネシオロジスト

学習スタイル診断コーチ

インテグレートバランスコーチ

の黒沢チェリー郁子です。

 

このメルマガは、私とご縁を紡いで

くださった皆様にお送りしています。

13271_13271_20170412-img_86074



「学習スタイル診断コーチ」として


色々な事例を見て思うことは、


人は皆違う、ということです。


当たり前といえば当たり前ですが


今に至るまでの学校教育は、


「標準化」する教育だったので、


デコボコをいかに無くすか?


に焦点が当てられてたわけです。


 


表向き「個性」を大事にする教育


へシフトすると言っても、そんなこと


したら現場の教師はからだがいくつ


あっても足りず、学級運営もまま


なりません。


 


今の学校教育にはもはや丸投げする


わけにはいきません。家庭学習なしで


理解を進めることは無理です。


そうはいっても、忙しい現代社会


共働きの家は当たり前、お母さんは


昼間はフルタイムで働いて、帰宅すると


作り置きご飯をチンして食べさせ


子どもたちの話し相手をして、宿題


を見て、明日の用意のチェック、


怒涛のようにお風呂→寝かしつけ、


最後の力を振り絞って後片付けと


明日の朝の支度、お風呂、就寝。


 


週末は一週間分のおかずの作り置き


の為に丸一日はつぶれます。


おでかけだってしないとだから


実質休みはありません。


 


そこで、この学習スタイルという


のは、その大いなる助けとなるわけ


です。


 


前回のメルマガで取り上げたのは


優位感覚ですが、家族内は、誰が


何の優位感覚なのかわかっていた方が


家庭運営はうまくいきます。


効率がよいし、親として何をサポート


するべきかが明確になります。


 


明治時代とさほど変わらない学校教育


ですが、文科省も、今は学校は無理して


いかなくてもいい所だと発信しています。


私が住んでいたイギリスではどこの


中学校へ行くか?のリストの中に


ホームエデュケーションが選択肢の


中に入っていました。


 


今回は5つの氣質を説明します。


ここでいう氣質とは、性格ではなく


それぞれが持つ学び方の特性と


いえるもので、皆さまがどのように


学び、作業し、コミュニケーション


するかを表す部分です。


 


①表現・実行型は、人をもてなす、楽しませる、自由に動き回る、演じる、運動・競争する、プレゼンする、冒険する、計画よりも直感で行動し、臨機応変で柔軟性があります。


②組織遂行型は、組織する、順序だてる、計画をたてる、to-doリストを作る、構造化する、まとめる、言われたことを忠実に行う、ルールを大切にする、標準化する、最後まで完遂することを好みます。


③発明型は、発明する、問題を発見し、解決法を見つける、実験する、調査する、分解して組み立てる、質問する、科学やテクノロジーへの関心、専門的なノウハウを編み出す、仕組みを作ることを好みます。


④関係・影響型は、人と関わる、交流する、調和する、グループやチームでのワークやディスカッションを好み、社会問題に関心があり、公平であること、団結し一体感を得る活動を好みます。


⑤思索・創造型は、想像・創造する、アイディアを出す、観察する、考え・思索する、空想する、デザインする、アーティスティックな活動をする、プロセスを重視する、美的感覚・感性に関わることを好む、


学習スタイル診断では、合計が80です。


私の場合は


発明型 28
表現・実行型 25
思索・創造型 16
関係・影響型 10
組織的遂行型 1


 


大学生19歳の息子


関係・影響型 38
発明型 18
組織的遂行型 12
表現・実行型 10
思索・創造型 2


 


高校生16歳の娘


関係・影響型 19
組織的遂行型 18
表現・実行型 17
思索・創造型 16
発明型 10


 


いかがですか?


親子でこんなに違うんです。


私は、発明型の中でも問題発見


と解決方法に関心が強いので現在


セラピスト/コーチになってます。


表現・実行型も高いのでセミナー


を主宰しています。


思索・創造型の、アイディアを


考えるのも好きですが、関係・影響型は


あまり高くはありません。


グループワークや集団行動は苦手。


ましてや、任務遂行や秩序を重んじ


言われたことを忠実に行う組織的遂行型は


全然あてはまらない(1)なので、


会社勤めは向いてないということが


よくわかります。


3人の中で一番の社会的不適合気味なのは


母である私でした(-_-;)


 


息子19歳は、とにかく友達大好き!


心配事は友達ができるかどうかだけ。


グループワーク、キャンプ、学級活動


お祭り大好き男です。でも質問すると


固まって「わかんない」で生きて


きました(笑)思索創造型(2)!


 


私や息子は凸凹でこぼこタイプとも


いうし、一点集中タイプともいいます。


凸凹タイプは、好きなことを伸ばすのが


一番。東大に行くタイプも、診断すると


一点集中の凸凹がくっきりと表れます。


 


鉄道好きを徹底してやらせたら、漢字を


覚えて、距離計算から数学好きになり、


電気系統や動力から理科や物理と、


興味が広がった結果、全科目アップした


という絵にかいたような成績上昇コース。


できないことをやらせるよりも


できること、好きなことを徹底してやったら


功を奏したということです。


 


最後に娘16歳ですが、完全なマルチタイプ。


会社に何人かいますよね。何をやらせても


一定の成果をあげます。事務処理能力も


高く、速い。日本人の今までの教育の成果


こういうタイプは日本人女子に特に多いです。


ただし、突出している氣質がないので、


何かにおいて、一流になるとか秀でたり


はしないんです。だから本人の満足度も


低い。でもこれがマルチ能力のゆえんであり


ます。親が子どもにあれこれやらせては


みるものの、飽きっぽくて続かない子は


このタイプです。だってやればすぐでき


ちゃうので、達成するプロセスの楽しみ


喜び、苦しみなどを感じることができない。


容易に達成するからつまんないんです。


 


また多くの女子は主婦になります。主婦は、


常にマルチ能力を同時並行で求められる為、


大変重宝される氣質です。


 


日本のお母さんたちの能力が、世界的に見て


もとても高いし、この氣質の方がおそらく


多いので、日本の治安がよく、家庭運営が


概ね良好なのかもです。イギリスのお母さん


たちは、ご飯もオーブンに何でも突っ込んで


焼くだけだし、お弁当もサンドイッチにチーズ


やきゅうりはさんでマスタード塗ればおしまい


です(笑)お掃除は見えるとこだけ!


業者に頼むケースも多いです。


 


でもこれからは、家事も欧米化、効率重視が


進んでいくでしょう。専業主婦も激減で、


社会が効率化され、お母さんたちの負担が


軽減されていくのではないかな~?と思う


半面、母の味、母の手料理といった文化も


長い時間をかけて後退していくのか??


今後に委ねましょう。


 


いかがでしたでしょうか?


私は、凸凹なので、娘16歳のように何でも


やればできちゃうのにびっくりし、実は


めちゃめちゃ尊敬してるんです。


すごいね、上手だね、って一点の曇りなく


褒めて育ててきました。


 


息子19歳に対しては、何かの活動に関しては


楽しそうになんでもチャレンジするので、


人は考えなくても楽しそうに生きていられれば


それでいいのかも、と思えるようになりました。


水泳とか、マラソンといった自己との闘い系は


まるで興味なし。読書は大好き(優位感覚で


視覚ー記述型)でも、読書感想文は大の苦手


(表現・実行と思索・創造が低め)なので


自由研究も小3まででしたが、苦労して、


私がかなりサポートしました。


 


でも、思うことは、この学習スタイル診断


を子どもたちが小3くらいに受けていたら


もっと私のイライラや、方向性がわからず


右往左往することが減っていたんじゃ


ないかと思っています。たまたまイギリス


で子育てしていたおかげで、個性を重視し


伸ばす教育だったので、助けられただけで


す。


 


そして何より、自分自身を知ることが


できたのが大きいです。結果論には


なりましたが、私が消去法的に自分が


苦手なことを排除していったら、個人


事業主として生きていくスタイルが


合っていたことがわかったけど、


迷走していた時に出会ってたら


もっと早くに方向転換したり、できない


ことに目を向け自分をせめるなんて


ことしなかったのにな、と思います。


 


学習スタイル診断は、自分の特性を知り


学ぶ時の最適な手法を可視化して、強み


や才能を伸ばすのに大変役立つものです。


お子さんがいれば、お子さんとの違いを


知り、親が最適なサポートをしたり、


不要なものを取り除いてあげることも


できます。子どもと接する短い時間を


有効活用することができます。


 


親子の場合は、是非とも親子で診断


なさってください。もちろん単独での


診断も有効です。何か学びたいと思って


いる方や、思うように学べてない方は


いませんか?


 


せっかく自分に生まれてきたのだから


自分を大好きになって、強みや才能を


伸ばして思い通りの人生を手に入れら


たらいいなって思います。


そこで出てくるメンタルブロックは、


エモーションフリーや各種セラピー


出番です(笑)



 

学習スタイル診断+解説コーチングキャンペーン中!!


 アメリカのカリフォルニア州のラーニングサクセスインスティテュートで40年前に二人の教育学者マリアエマとビクトリアによって開発された「ラーニングスタイル」という学習方法のタイプ別分析法です。人生の早いうちから自分の独自の学習スタイルに基づいて成功体験を重ねたり達成感を味わえば、その後の学習や人生の全般に役立つと言われています。 アメリカのように人種や文化もルーツも様々な国では、標準化という考え方はもはや存在せず、幼いうちから個性や強みに着目して伸ばす考え方が浸透しています。

1、氣質:学びの特性(表現実行型・組織遂行型・発明型・施策創造型・関係影響型)


2、優位感覚:情報を脳に入れる際に最も効果的な方法(視覚型・聴覚型・体感覚型)


3、学習環境:集中しやすい学習環境(静けさを好む、飲食しながら、自然光の中等) 
  


4、興味関心:好きなこと、得意なこと(学科やテーマ・お気に入りの活動等)


5、才能ハワード・ガードナー博士が提唱する8つの多重知能理論に基づいた、生まれ持ったスキルで、努力をしなくてもやりやすいと感じること(言語・対人・自己理解・音楽・数学・機械工学・自然等)


こんなことがわかります


↑ 私のケース(一部抜粋)


 


このメルマガの読者様及びご紹介に限り、お一人様診断+60分解説コーチング=5,000円(税込み)のところ、500円引きの4,500円となります。ただし、割引は1回限りとなりますので、例えば今回はお母様だけでお申し込み4,500円ご入金後診断と解説コーチングで一旦終了、次にお子様の診断を希望する場合は、通常料金となります。最初からお子様とセットでの診断をお勧めします。比較できるとより理解が深まります。



個人セッションのご案内


 

 

アクセスバーズキャンペーン年内好評実施継続中!!

夏の疲れは脳の疲れです!そんな時は不要な思い込みや重いデータを取り除いてくれるアクセスバーズで脳のデトックス&断捨離しませんか?月に1回×2回で10,000円です。(対面のみ)





★対面個人セッション日程
・平日 川崎市高津区梶が谷サロン(10:00~、12:30~、15:00~)





・週末 東京都目黒区自由が丘、三軒茶屋等(ご予約時に場所と時間はご相談となります)



★オンライン個人セッション日程は、平日週末、昼夜対応、ご相談

 

料金や詳細はTherapy menu & Feeをご確認ください。

 


 






 



  

この記事が良ければシェアお願いします


この記事をシェア・コメントする


1073762?o=((customer_name_urlencode))&size=200x200




 



イベントのご案内



日常を彩り豊かに暮らし、ストレスを根本から自分で解放できるようになりたい方

 12/28(土)バランス脳メイキングファーストステップ(エモーションフリー講座)

 






 お問い合わせフォーム







 


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。