湯川央恵
湯川央恵

お化け屋敷が怖いのはなんで??

2019/6/11配信


皆様


 


 


おはようございます。


メルマガ月曜日担当 大城悦子です。


昨日送信できず、火曜日になってしまいました(汗)


 


 


昨夜はメンバーさんとの勉強会をしていました。


今日のテーマは「お化け屋敷の法則」


 


突然ですが、お化け屋敷ってどうして怖いんでしょう?


 


それは何が出てくるかわからないから…というのが大きいと思いませんか?


 


暗くてよく見えなくて何がおこるかわからないから怖いんですよね。


 


その証拠に同じお化け屋敷に2回目に入るとほとんどの人は恐怖を感じないんだそうです。


 


初めてであっても煌々と明かりがついていてすべてがクリアに見えていたらどうでしょう?


 


明るいお化け屋敷なんて幽霊もゾンビも滑稽できっと怖いどころか笑っちゃうんじゃないでしょうか?


 


私たちの不安や悩み、困っていることもこれと同じなんですね。


 


なんだかよくわからないものをそのままにしているから、どんどん恐怖や不安が大きくなってしまうのです。


 


だから不安があるなら徹底的に具体化、見える化することで漠然とした不安は対処可能な現実に変えることができます。


 


勉強会でもメンバーさんに今の不安をシェアしてもらって、みんなでとことん具体化してみたのですが、それだけで「落ち着いた」「なんとかなるって思えた」とさっそく気持ちの変化があったようです。


 


こうしてグループでシェアすると、まず人に聞かせる前提で言葉にするので


その時点でもすでに思考の整理ができるんですね。


 


そして一人ではどこかでつまずいたらその先に進むのは難しくてフリーズして終了…になりがちですが、他の人の意見をもらえることで無限ループにはまることなく明確化できるのは大きなメリットだと思います。


 


とはいえ、いつもグループでシェアするというわけにもいかないので


もし一人で不安を明確化するとしたら、おススメなのは


シンプルですが「とにかく徹底的に書き出すこと」です。


 


最初は支離滅裂な文章でも単語の羅列でも全然OKです。


 


何が不安なのか。思いついたものはすべて書いていく。


これだけでもたくさんのものが見えてくるはずです。


 


そしてもう一つは、最悪をシミュレーションしてみること。


今感じている不安が現実になって最悪の最悪になったら、どうなってしまうか?


とことん最悪を想定してみることで、あんなに怖かったことが意外と「あれ?なんとかなるんじゃない?」「たいしたことないじゃん!」ってなるかもしれません。


 


そして本当に最悪な想定だったとしても、それが明確になれば


もしそうなった時にはこういう手を打とう。今からこんな準備をしておこうと具体的な対策をとる行動が明確になりますね。


 


それだけでも不安は安心できる不安に変わっていくのではないかと思います。


 


不安なことがあるなら


 


徹底的に書き出す。


 


最悪を想定してみる。


 


この2つを一度お試しくださいませ!


 


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。


 


大城悦子


 


 


 


 



  

この記事が良ければシェアお願いします


この記事をシェア・コメントする


1045856?o=((customer_name_urlencode))&size=200x200





 お問い合わせフォーム







 


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。